Lu Vitカードのマイナポイントについて
Lu Vit電子マネーチャージで上限5,000円相当(付与率25%)のマイナポイントを付与。
マイナポイントはLu Vit電子マネーでの受取となります。
例えば、家族4人でお申し込みのうえ、「1人あたり20,000円チャージ」した場合、マイナポイントとして家族4人合計で20,000円分のLu Vit電子マネーが貰えます。
1週間分(月曜~日曜)のLu Vit電子マネーチャージ金額に対するマイナポイント加算相当額を翌週木曜日未明に加算します。
※ マイナポイント加算についての詳細はこちら
※Lu Vitカードのマイナポイントに関するご案内はこちら
※Lu Vitカードでマイナポイントを登録するメリットのご案内はこちら
お申込みからマイナポイントお受取りまでの流れ
【STEP1】 マイナンバーカードを取得
マイナポイントのお申込みには、マイナンバーカードが必要となります。
マイナンバーカードをお持ちでない方はこちら(総務省のページへ遷移します。)
【STEP2】 マイナポイント申込(2020年7月1日~2021年3月31日)
1) スマートフォンからの申込
※ マイナポイントアプリ対応スマート対応スマートフォン一覧はこちら(総務省のページへ遷移します。)
①Google PlayもしくはApp Storeから「マイナポイントアプリ」をインストールする。
②マイナポイントアプリを起動し、「マイナポイントの申込み」をタップ。
③決済サービス選択画面で「Lu Vit電子マネー」を選択する。
※決済サービス区分「電子マネー」、キーワードに「ルビット」と入力して検索いただくと「Lu Vit電子マネー」が表示されます。
④申込情報入力画面に以下のようにLu Vitカードの情報を入力する。
・「決済サービスID」欄→Lu Vitカードの会員番号(数字16桁)
・「セキュリティーコード1」欄→Lu Vitカードの認証番号(数字8桁)
・「セキュリティーコード2」欄→ルビット会員情報に登録済みの生年月日(西暦8桁、例:19950701)
⑤マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した「数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力する。
⑥マイナンバーカードをスマートフォンで読み取る。
⑦申請情報を確認し、申込完了。
2) マイナポイント手続きスポットからの申込
市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど、全国約9万箇所の支援端末からマイナポイントの申込みをすることができます。
※ マイナポイント手続スポットの検索はこちら(総務省のページへ遷移します。)
①手続スポットのメニューから「マイナポイントの申込み」を選択する。※端末等により異なります。
②マイナンバーカードを読み取る。
③決済サービス選択画面で「Lu Vit電子マネー」を選択する。
※決済サービス区分「電子マネー」、キーワードに「ルビット」と入力して検索いただくと「Lu Vit電子マネー」が表示されます。
※マルチコピー機の場合、「ラ行」を選択いただくと「Lu Vit電子マネー」が表示されます。
④申込情報入力画面に以下のようにLu Vitカードの情報を入力する。
・「決済サービスID」欄→Lu Vitカードの会員番号(数字16桁)
・「セキュリティーコード1」欄→Lu Vitカードの認証番号(数字8桁)
・「セキュリティーコード2」欄→ルビット会員情報に登録済みの生年月日(西暦8桁、例:19950701)
⑤マイナンバーカードを受け取った際にご自身で設定した「数字4桁のパスワード(暗証番号)」を入力する。
⑥申請情報を確認し、申込完了。
3) パソコンからの申込
「公的個人認証サービス対応のICリードライタ」と「マイキーID作成・登録準備ソフト」が必要です。
パソコンからのマイナポイント申込方法はこちら(総務省のページへ遷移します。)
※バローグループ店頭ではマイナポイントのお申込みはできません。
【STEP3】 マイナポイント取得(2020年9月1日~2021年3月31日)
対象期間内に、マイナポイントお申込みをしたLu Vitカードにチャージしていただければ、チャージ金額に応じてマイナポイントを自動で加算いたします。
1週間分(月曜~日曜)のLu Vit電子マネーチャージ金額に対するマイナポイント加算相当額を翌週木曜日未明に加算します。
※ マイナポイント加算についての詳細はこちら
マイナポイントの注意事項
①マイナポイント申込には事前のルビット会員情報登録が必要です。Lu Vitカードホームページの会員メニューからの情報入力で即時に会員登録が完了します。
※Lu Vitカード会員メニューでの新規ルビット会員登録の手順はこちら
②一度選択したキャッシュレス決済サービスを後で変更することはできません。
③他人名義のキャッシュレス決済サービスでマイナポイント申込は出来ません。ただし、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをマイナポイント付与対象として申込みすることが出来ます。
※バローグループ店舗に備付の「会員情報変更届」によって、登録済みのLu Vitカードを他の名義に書き換えることはできません。
④1つの決済サービスに1枚のマイナンバーカードのみマイナポイント申込が可能です。例えば、1枚のLu Vitカードに2枚以上のマイナンバーカードを登録することは出来ません。
⑤マイナポイントの予約者数が総務省の予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。
※ マイナポイントに関するよくあるご質問はこちら
Lu Vitカードのマイナポイントに関するお問合せ
Lu Vitカード マイナポイント特設デスク
0570-035-003
午前9時~午後10時(無休)